ゲーム・本の語り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アスカさまこと二号機の最初にして最後の大活躍シーンが観たいがためにビデオ借りてきたぜ、イエー。
感想
アスカさまのママよ、もう少し娘を労わってくれてもいいじゃないか。ユイ様なんて、息子のために暴走したり腕再生したりムッシャムッシャ使徒食ったりしてくれてるのにさー・・・
そしてりっちゃんを裏切った母上さまは女過ぎる。母としてじゃなく女としての自分を優先させたかったのか・・・その気持ちも分からなんではないが、りっちゃんが悲惨すぎるじゃないかー・・・あう。
エヴァに出てくる母(娘持ち)はなんていうかすごく脆い人たちな気がするぜ。なんていうか女独特のふてぶてしさを取り去った感じだ。みんなユイ様の暴走ぷりを見習うとよろし。息子のために四つんばい歩行の挙句、使徒をむさぼり食うユイ様を御覧なさいなー。(それは見習うべきなのか)
そして結構あちこちでシンジ君が叩かれていたが、彼の行動はわりと気にならなかった。人類と自分の理解者天秤にかけて自分の理解者殺しちゃったりしたら、そりゃエヴァなんぞに乗りたかないわ。客観的に状況を観た状態と当事者になった状態では感情に大きな隔たりがあるし。理屈で正しくても感情で納得できない。
TV版でもそうだったが、大人たちが子供になんでもかんでも押し付けてる感が否めなかったしなー。今の映画のやつだとそこらへんが改善されていたのでちょっと嬉しいぜ。
早くDVDになってもらってラミエルたんを拝みたいぜ!!
PR
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索