忍者ブログ
ゲーム・本の語り
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 お父様ってイングベのこと嫌いだよね。
 ベルに対しては目に入れても痛くないぜぇ!っていうくらいの愛情を感じるのにイングベに対してはその愛情の欠片も感じられないのはわたしの洞察力が足りないだけなんだろうか。


 なんでかなぁーと考えたら、お父様って自分に『父性』を求めてくる子供に対して冷たいじゃないかと思い当たった。
 イングベとグウェはお父様に『理想の父親像』を求めたけど、お父様って親になりきれない人だからそういう父性とか求められても重荷にしか感じなさそうだ。言い方悪いけど親には向いてない人なんだよあの人。いつまでも自分は与えられる側にいたいんだ。甘えていたいんだ。
 ベルに優しいのはアリエルという自分に一番都合のいい(言葉悪いが)女の人の面影があるのとベルは自分に父親を求めないから。娘に自分の恋人を重ねて、失った人にできなかったことをベルにしてあげることで自分の中の罪悪感をやわらげてくれる存在だからじゃね?そう考えるとベルって可哀想だよな。娘としてすら意識されずただただオーダインの罪悪感や愛情を都合の良いように押し付けられてるんだもの。お、お父様の人でなしー!ただでさえ苦労している娘にこれ以上心労かけんなよ・・・(お前の勝手な解釈だろうが)

 

 考えれば考えるほど父親に向いてない人だね、お父様。
 
PR

 イングベってドSのようでその実あいつドMじゃないかと急に思いつきました。(いつも何考えてんの)
 あいつがSになるときは妹が関わったときだ。あとはMだ。しかも間接的に自分を殺すようなじわじわといためつけるような究極のドMだよ。
 その真逆がオズだ。嫁とメルビンが関わるとドMなピュア&ガラスハートになるけどその他大勢(酷)に対してはドSですよね、旦那。それも無関心と言う名の究極の放置プレイ。なにこのすざましいまでのギャップは。

 うちのサイトではマダオマダオと連呼されているお父様ですが。
 なんであの人、あんなに言動が空気読めないんだろうと考えていたんですが――ようやく分かりました。

 あの人、空気読めないんじゃないんだよ。読まないんだよ。

 お父様って自分が何をしたいかが一番重要で、自分の言動によって他人がどう感じたり影響されたりとかまったく意識してないんだ。他人から自分がどう認識されているかをまったく気にしないから、いきなりグウェンドリンの前でベルベットに父親の顔したりできるんだ。母親に似ているからベルベットは大切にできてイングベはどうでもよさげな扱いしたけど、兄をぞんざいに扱われたベルベットがどう思うかとかどうでもいいんだ。
 

 じゃないとあの空気を読んでいるようで、まったく空気を読んでいない言動に説明がつかない。
 ついでに他人が自分になにをどうしてほしいかという事を相手基準で考えないで、自分の物差しだけで計るから人間関係がややこしいことになるんだ。
 娘はストレートのサイン出しているのにお父様はストライクゾーンのも入らないような愛情の出しかたするから娘たちは混乱するばかりなんだ。
  




 ヴァレンタイン王を殺さなかったのは王が鏡映しの自分でもあったからじゃないからかと。
 アリエルを誰よりも大切に大切に想って、そして失ったその痛みを一番理解しあえるのはヴァレンタイン王とオーダインだから。間接的にアリエルを死なせてしまったオーダインと直接的に死なせたヴァレンタイン王は共犯者であり半身だから。
 ヴァレンタイン王を殺してしまえばアリエルを死なせた自分と否応なしに対峙し続けていくから。誰のせいにもできず罪を擦り付ける相手もいないままで自分の見たくない深遠の淵を覗き込まないといけなくなるからじゃないからかと。ようするに罪悪感を感じないようなための一種の防御壁がヴァレンタイン王だったんじゃないかなぁとか考えたり、いやでもやっぱ情もあったんじゃないかとか考えたり。
 

 お父様は難しいです。
 
 
 
 

 オーディンスフィアで一番貧乏くじなのって実はオデット様だよな。
 
 だってさー、自国からサイファー盗まれてオーダインに怒るのは当たり前なのになんか冥府の女王ってだけで「お前が悪いんじゃー」って悪者にされてる気がする。
 コル様の件だってオデット様自体はコル様に危害を加えてないのにオデット様からみたら身勝手な理由で暴れられてボコられて。
 オズには蛇蝎のごとく嫌われて。契約を履行しようとしただけなのに嫁にはボコられた挙句、消滅しちゃうし。
 ストーリーを進めるたびにオデット様ぼこらなくちゃいけなくて申し訳なさでいっぱいだった。いやもう、マジでごめんなさい。

 
 

 エドガーさんてどんな人だったんでしょうね。(しらねぇよ)

 いやもう公式がまったく関連商品を出す気配がないのですが、妄想か妄想で補えということか。

 ガロン王さんやエドマンドさんの会話からすると勉強も武芸も優秀だったのはわかるんですが、性格がわかりゃしねぇ。うちでは裸族でヤンキーぽくてガロンパパと殴り合いの喧嘩するような人で嫁に頭があがらないになってけど、公式で早くエドガーさんを出してもらわないとこの設定でなにか書きそうな自分が怖い。確かに前にエドガーさん書いたけど、あれはまだまともな性格で書いたから・・・・・・
 大体、なんで裸族な設定になったんだよ。なんでヤンキーみたいな性格だと思ったんだよ。自分で設定しといてこれ無茶があるよ。でも金髪オズのようなエドガーさんがコルネリウス様みたいな服きていたら私、きっと腹筋がひきつるくらい笑うと思うんだ。そんなコルネリウスさまくらいしか着こなせないような服装されるくらいだったら裸一丁でウロウロしていてほしいんだよ。

 ところでコルネリウスさまってエドマンドさん似だとしたら、彼の未来予想図が少々いたたまれない気がする。
 

 
 
 
 
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI