ゲーム・本の語り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LC同盟に入らせていただきました。ありがとうございますー!
いまんとこLCで好きな巻は、3巻(アルバさんと薔薇少女) 5巻(アスミタさんの開眼&回想) 6巻(アルデバランさんの最後の言葉とシジフォスさんの後悔が垣間見えるシーン) 8巻(蟹、蟹、蟹)です。
各巻について一時間ずつくらい語れます。むしろ一時間で終わったら奇跡。
アルバさんと薔薇少女ってすんごい大好きです。LCで一番萌えるカップリングでございます。
3巻の扉絵に狂喜乱舞でした。この二人いくつくらい年はなれてるのかな~、5歳から8歳くらいが希望だ。大体薔薇少女15歳でアルバさんが20前後くらいか?
このカップリングは微笑ましい関係だといい。ちょっとだけ一緒に遠出して景色とか眺めて、なんとなく顔を見合わせてふっと笑いがこみあげてきて二人で笑顔になったり・・・あれ、これ扉絵の妄想?
PR
時期はずれの一人蟹祭りです。
蟹師弟祭りです、ひゃっほぉぉぉぉぉ!!
8巻は熱かった。JAMProjectが良く似合う巻だった。むしろBGMで聞きながら読んでるよ。
子マニが可愛かった。セージ教皇様はナイスミドルだ。蟹師弟の最後に涙がこぼれるよ。
あー、駄目だ。わたし次世代への道を築いていこうと散っていく先達に弱いんだ。そしてマニさんの「あんたについてって良かった」にしびれた。死に際についていって良かった、出会えてよかったって思える人に会えたマニさんは幸せだったんだろうなぁ。でも生きて欲しかったよ・・・セージさんつらかったと思うぜ。セージさんにとって次世代を象徴するマニさんを失ったしまったのは。「お前を死なせてしまった・・・!」の教皇の表情が弟子を失った悲しみと自分の力のなさに対する怒りが相まっていて凄い印象的だった。この巻で一番心に残ったコマだった。
あ、駄目だ涙がこぼれそう。
今週のチャンピオン
三流神が合体した。パンたんが男じゃなくて女の形態だったのはサービスですか手代木先生。いや嬉しくないですよ?男だと知った今嬉しくなんか・・・・・・嘘です、嬉しいですひゃっほぅ!
そして神様がネタに走りすぎて山羊さんが霞むんですが。いや、エルシドさん貴方が悪いわけじゃないんだ。ただ相手があまりにも悪かっただけで。
そして「一神にして四神 四神にして一神」っていうことは要するに今まで1/4神だったってことでいいんですか。なにその中途半端さは。自分で書いてなんですが1/4神ってわけわかんねぇ。
サーシャたんが頑張ってるよ。自分のできることを冷静に考えて行動して、ちょうカッコいい!やべー、可愛い可愛い連呼してたけどカッコいいよ!
LC8巻手に入れた。
ア、アルパさんがいたぁぁぁぁぁ!!ありがとう手代木先生、ありがとぉぉぉぉ!
蟹さんが大活躍の8巻。教皇ことセージさまがかっちょいい8巻。蟹師弟万歳の8巻。
新入社員としての忙しさも疲労もこの一冊で吹き飛びました。オタクって手軽でいいですよね。
職場の先輩に焼肉おごってもらいました。うまかったが脂こかったー!
そして今、マンゴープリン食ってうまー!とか叫んでます。セブンのマンゴープリンは美味いよ。
朝から雨がシトシト降っていてちょっと憂鬱な気持ちで会社に出かけたんですが。通り道に沈丁花が咲いていて、それがふっと香ったんです。晴れた日とはまた違ったしっとりと露を含んだ柔らかな香りで非常に上品でした。雨の日のちょっとしたプレゼントですね。
しっかし会社を中心とした生活にまだ慣れない・・・やべ、ゲームもビデオを見れない。こんな健全な生活するなんてわたしじゃないよ(笑)(現在6時起床、6時40分自宅を出発)
今月中にオデンの更新したいなー。
拍手ありがとうございます。励みになりますー!
お父様ってイングベのこと嫌いだよね。
ベルに対しては目に入れても痛くないぜぇ!っていうくらいの愛情を感じるのにイングベに対してはその愛情の欠片も感じられないのはわたしの洞察力が足りないだけなんだろうか。
なんでかなぁーと考えたら、お父様って自分に『父性』を求めてくる子供に対して冷たいじゃないかと思い当たった。
イングベとグウェはお父様に『理想の父親像』を求めたけど、お父様って親になりきれない人だからそういう父性とか求められても重荷にしか感じなさそうだ。言い方悪いけど親には向いてない人なんだよあの人。いつまでも自分は与えられる側にいたいんだ。甘えていたいんだ。
ベルに優しいのはアリエルという自分に一番都合のいい(言葉悪いが)女の人の面影があるのとベルは自分に父親を求めないから。娘に自分の恋人を重ねて、失った人にできなかったことをベルにしてあげることで自分の中の罪悪感をやわらげてくれる存在だからじゃね?そう考えるとベルって可哀想だよな。娘としてすら意識されずただただオーダインの罪悪感や愛情を都合の良いように押し付けられてるんだもの。お、お父様の人でなしー!ただでさえ苦労している娘にこれ以上心労かけんなよ・・・(お前の勝手な解釈だろうが)
考えれば考えるほど父親に向いてない人だね、お父様。
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索